開催概要

目的

経済・社会環境が大きく変化する中で、企業と地域社会の次代を担う青年経済人が互いに交流と連携の輪を広げ、企業の発展と豊な地域社会の形成に果たす商工会議所の役割を認識し、その実現のために青年経済人として何をなすべきかを研究し研鑚することを目的とする。

日本商工会議所青年部スローガン

YEG Common
~心通い合う繋がりを結び新たな未来的経済価値を創出する~

北陸信越ブロック商工会議所青年部 スローガン

北陸信越Unite
~信頼する仲間との絆、加速する北陸信越の成長~

開催地テーマ

誰もが主役になれる
誰かの一番星になれる
そして 出会いと縁を未来へとつなげることができる
ブロック大会の先に きっと新しいYEGのかたちがある

日本商工会議所青年部 第45回北陸信越ブロック大会白山大会は、単なるイベントではなく、事前のPRから、開会、交流、懇親、そして終了後の報告や再会に至るまで、すべてが一つの物語として構成されていると考えます。
令和7年度日本YEGが掲げる理念「地域の永続的繁栄」を中核とし、大会そのものを「地域と未来をつなぐ物語」と捉え大会の事業構築をしてまいります。そこで、私たち白山YEGがこの大会を通して発信したいのは、「これぞ白山」、と「白山モデル」の2つの新しい価値です。

「これぞ白山」とは何か。
白山市が持つ唯一無二の魅力、豊かな自然、受け継がれる文化と想い。

そこで、令和6年能登半島地震等の自然災害と第43回全国大会加賀能登の國いしかわ小松大会を経験した我々だからこそ、石川県商工会議所青年部連合会を副主管としての体制を作ります。また、白山YEG自身が持つ本来の力に、同じ地域で活動するJCやINPULSEとの繋がりの力を加えて、人口減少、労働力不足、地域経済の衰退という厳しい現実に対して価値ある未来を創出します。それは決して抽象的な理想ではなく、私たちYEGが実践しなければならない具体的な課題と責任です。白山YEGができることは、経済と人のつながりを同時に育て、持続可能な地域の仕組み=「白山モデル」を提示していくことです。

「白山モデル」とは何かYEGと地域、行政が一体となり、経済価値と人の縁を同時に創出する新しい大会。今回導入される「現地決済型ふるさと納税」は、登録料を「ふるさと納税」として活用することで、地域の経済活動を応援し、その地域の未来を共に創るというブロック大会の本質を、明確なかたちで実現する制度です。税制上のメリットを享受しながらも、開催地に対する確かな貢献を果たすこの仕組みは、YEG史上初の挑戦となります。

そして、白山市が開催するマルシェドゥハクサンに隣接する飲食及び物産展のブース展開と、地域住民も積極的に参加できる記念講演事業など多数のコンテンツを準備し、YEG関係者のみで輪を封じるのではなく、子どもたちや市民、企業、行政と共創します。

さらに、「白山モデル」の大きな核となるが「人儲け」という発想です。
商いをする中で、そんなにお金の利はなくとも、時には損をしようとも、人との縁を儲ける。その場限りのお金じゃなく、長くつながる縁が未来をつくる。その姿勢を大切にして、この大会では、どれだけ出会いが生まれ、縁が紡がれたかを重視します。どれだけ儲かったかではなく、どれだけ心が動き、つながりが生まれたか、この設計思想こそが「人儲け」となるのです。

これらの「これぞ白山」、「白山モデル」を提唱し表現すること、その先の未来に向かって関係するステークホルダーと共創することを本ブロック大会の本質として、多くの皆様のご来訪をお待ちしております。

参加対象者

北陸信越ブロック商工会議所青年部連合会会員
日本商工会議所青年部所属会員
商工会議所青年部OB・OG
商工会議所役員および職員
日本商工会議所青年部未所属青年部会員

大会登録料

日本商工会議所青年部所属会員13,000円
商工会議所役員および職員15,000円
日本商工会議所青年部未所属青年部会員13,000円
日本商工会議所青年部OB・OG15,000円
応援登録(返礼品あり)8,000円
前泊者懇親会13,000円

主催
北陸信越ブロック商工会議所青年部連合会
日本商工会議所青年部

主管
白山商工会議所青年部

副主管
石川県商工会議所青年部連合会

後援
石川県
白山市
経済産業省中部経済産業局
北陸信越商工会議所連合会
石川県商工会議所連合会
白山商工会議所